情熱ブログ JYOUNETSU BLOG

情熱ブログ

こんな時代だからこそ、経営者同士の強固な関係を作りませんか?

みなさん、こんにちは!
今回は、毎月約50名の経営者の方とお会いしている小林が担当します!
と言いますのも、定期的に経営者交流会を主催させていただいているためです。毎週様々な経営者の方から刺激をいただいています。

 

今回は、そんな経営者交流会を開く中で得た学びや、なぜ開催し、マッチングを促しているのかについてお話します。

 

—–

▼経営者交流会のページ詳細はこちらから▼
https://00m.in/hQwqR

—–

 

 

 

100人の経営者に聞いた最近の近況



まず、主催させていただく中で得た重要な学びについてシェアさせていただきます。

 

交流会にご参加いただいた方々のお話を聞くうちに、経営が順調、または伸びている企業さんや、これからも存続するであろう企業さんには、共通する考え方があることに気がつきました。

 

その共通する考え方とは……「常に挑戦・変化を恐れない」ということです。

 

経営者の方100名にインタビューをしたところ、コロナ禍をきっかけにテレワークをメインにすることでオフィスを解約したり、営業手法を変えたり、新サービスを構築するといった、大きな変革を取り入れたという方が多くいらっしゃいました。今の時代は、いかに変化・対応・順応できるかが重要だということが分かります。
特に、変化を楽しんでいる経営者の方は、今回の事象を前向きに捉えている印象を持ちました。

 

数年前であれば、企業の計画は5年単位など、中長期に渡るのが普通でした。しかし、リーマンショック、東北大震災、台風被害など、個人では対処しきれない事象が多く起きている昨今。3年先、いや1年先の未来も描くことすら困難になっている状況下で最も有効な対応策となるのは、「常に挑戦・変化を恐れない」ことなのです。

 

進化論を唱えたかの有名なダーウィンも、
“唯一生き残ることができるのは、変化できる者である”
という言葉を遺しています。

 

経営者の方にはぜひこの機会を、現在の事業を見つめ直すチャンスにしていただけたらと思います。
そして、経営者以外の方には、経営陣の朝令暮改に対応するのは大変かと思いますが、「全社を挙げて挑戦している証」として感じていただけると嬉しいです。

 

 

 

こういった情勢だからこそ、真の繋がりを


それでは、主催している経営者交流会の詳細についてご紹介します。

 

2020年、新型コロナウイルスの世界的流行により、働き方や営業活動の方法が大きく変わりました。緊急事態宣言が解除された今も引き続きテレワークが推奨されており、打ち合わせはオンラインが9割以上を占めています。

 

そのような状況下で、今あえて経営者交流会を開催しているのには理由があります。

 

これまでの社会人生活の中で、のべ300名以上もの経営者の方々と関わりを持たせていただきました。しかし、残念ながら一度お会いしただけになってしまっている方も少なくありません。
そんな、せっかくご縁があったにもかかわらず関係が希薄になってしまっている状況を打破するため、良い影響が生まれそうだと感じた社長様同士をお繋ぎしていくことを思いついたのです。

 

無事に相乗効果を発揮し、売上が上がったというご報告をいただいたときは本当に嬉しく思いましたし、もっと多くの社長さんに喜んでもらうことができるだろうと確信しました。

 

ですので、私が主催する交流会は「短期ではなく、中長期的に関わりを持てる経営者集団をつくる」ことをコンセプトにしています。こんな情勢だからこそ、中長期的にビジネスマッチング・協業等を行っていただける環境が必要だと思うのです。

 

私がhubとなることで、多くの企業様の発展に寄与できることを心より願っております。
もちろん、今回本コラムによってはじめて私を知ってくださった経営者の方も、ご参加いただくことができます。

 

こちらのFacebookページにて経営者交流会の情報を投稿しておりますので、ぜひ一度ご欄ください。”いいね”を押していただけますと通知が届きます。

—–
https://00m.in/hQwqR

—–

 

日本を一緒にアツくしていきましょう!!!

 

 


まとめ


今回は、経営者交流会についてご紹介させていただきました。

 

ある経営者の方が、「現状維持は、衰退でしかない」と仰っていました。
私も心からそのように思います。時代の変化に合わせて守りから攻めに変革していくことが必要不可欠となっています。

 

その変化の一つとして、弊社の交流会へご参加いただけるのを心よりお待ちしております。様々な経営者の方とお繋ぎさせていただきます!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。