情熱ブログ JYOUNETSU BLOG

情熱ブログ

効率とキモチ

いつもありがとうございます。情熱の渡邉です!

 

突然ですが私、某BHB社が運営するあたまゆるゆるなインターネットサイトが大好きで、毎日必ず1回はチェックしています。

本当にくだらない記事から(褒め言葉)、斜め上なアプローチを用いた秀逸な企業広告まで様々な内容が毎日更新されるのですが、そこへ先日、こんな記事が上がりました。

 

 

 

【拡散希望】お〜い!フリーランスのみんな!請求書のハンコって全然意味ないらしいよ!

http://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/makino06

 
 

 

ざっくりまとめると、

 

・ハンコ押したり送ったり、請求書ってめんどくさくない?データでいいじゃん!

 ↓

・プロ「法的にいうと『押印された請求書の原本を郵送する』なんて義務はないですむしろ口頭でもいいです」

 ↓

・えー?!そうなの?!そんな風習いらないじゃんやめようよ、、、

 

みたいな内容の記事です。

 

とても興味深く、なるほどと思いながら読んでいたのですが

それとは別にぼんやり考えたことがありまして。

 

 

 

何かといいますと、

 

『マナーとか敬語とか、覚えろ!守れ!って言われてやらされてるけどそんなことより大切なのは目的を果たすことでしょ?法を守っているかどうかでしょ?

効率悪いし本当は無くてもいいのになんでやらなくちゃいけないんだろう、、、』という意見はよく見る。けど、それって本当に必要ないのかな…?

 

ということです。

 

 

 

確かに、最低限のルールを守り、いち早く目的を果たすというのは大事な意識だなと思います。

ですが、人は感情が行動に大きく関わる生き物です。たとえそれが仕事であっても。

そんな、人相手に、効率と最低限のルールだけを重視したやりとりをし続けることが本当に正しいのでしょうか。

 

そもそもそのルールだって曖昧なものです。自分の中では守っていても、先方のルールにそぐわなければ迷惑をかけることになるかもしれません。

 

 

 

また、それよりももっと大変なことをしなければならないことが多々あります。

例に挙げた記事で言えば、意見を寄せていた方々は漫画家さんやライターさんでしたので、

アイデアや技術が必要ですね。

 

そんな”誰にでもできるわけじゃないこと”を一生懸命やったのに、”誰にでもできるようなこと”を「必要ないから」で片付けてしまった結果、依頼が来なくなった…なんて、もったいないじゃありませんか。

 

 

 

そもそも、書類のやり取りやメールの定型文、飲み会のマナー、敬語なんかがよく例として挙げられますが、

この手の話題って手間がかかる方からの意見しかみえず、受け取り手がどう思うかについてはあまり取り上げられませんよね?

 

実際現実では必要とされているというのに不思議ですね。

 

 

 

「やらされている…」と考えるとツラくて面倒くさいですが、「こうしたら相手は嬉しいんじゃないか?」「こうしたらもっと仲良くなれるのでは?」等と考えると意外と楽しいものですよ。

 

皆さんもぜひ、相手の期待を超えるにはどうしたらいいか考えてみてください。きっとその結果は自分にも返ってくると思います。レッツ、主体的思考!

 

 

それではまた。

 

悩む