情熱ブログ JYOUNETSU BLOG
情熱スタッフ
-
コロナがもたらした『新入社員教育のニューノーマル』とは?
主に人事コンサルティングを担当している石井です。例年に増して激動の年となった2020年も、残すところあと2か月となりました。そろそろ来年4月の新卒研修について考え始めた人事の方も多いのではないでしょう・・・ -
「例年通り」で大丈夫?withコロナにおける就活生の動向と内定者サポートの重要性
こんにちは。バックオフィスを担当している渡邉です。何かとバタバタしているうちにもう10月。年賀状の早割も始まった今日この頃ですが、暮れに思いを馳せる余裕がある方は例年に増していらっしゃらないことでしょ・・・ -
こんな時代だからこそ、経営者同士の強固な関係を作りませんか?
みなさん、こんにちは!今回は、毎月約50名の経営者の方とお会いしている小林が担当します!と言いますのも、定期的に経営者交流会を主催させていただいているためです。毎週様々な経営者の方から刺激をいただいて・・・ -
「人事評価がイマイチ機能していない」とお悩みの企業様必見! 時代・環境とともに変化する人事評価と解決策
こんにちは。リリースしたての新サービス、『ソシコン』の事業部で、人事評価の構築を担当している山本です!▼『ソシコン』の詳細はこちらから▼https://www.jyounetsu.co.jp/blog・・・ -
目指せZOOMマスター!オンライン研修時によくあるうっかりトラブル&解決策3選
ご無沙汰してます!鈴木です!半年ほど前に、入社3年目にしてようやく一人暮らしを始めました。そこで今回は、一人暮らし半年目のリアルについて……の話ではもちろんありません(笑)ちょうど同時期に始めたオンラ・・・ -
研修効果定着のカギは現場に!全社を巻き込んだ研修後フォローのポイント
入社3年目、営業・講師なんでもござれな情熱家の平床です!緊急事態宣言解除からしばらく経ち、リアルの研修やお打ち合わせの機会も少しずつ増えて参りましたが、まだまだオンラインでの実施が多い状況が続いており・・・ -
サブスク型組織コンサルティングサービス「ソシコン」をリリースいたしました!
いつもお世話になっております。株式会社情熱でございます。この度、2020年8月1日より、サブスク型組織コンサルティングサービス『ソシコン』をリリースいたしました。この『ソシコン』は、企業の組織力強化に・・・ -
バリュー浸透に必要なのは「自分事にすること」と、「●●●●」!?
入社4年目、情熱のマルチタスクプレイヤーこと山本です!最近、バリューやウェイ、クレドといったワードをよく耳にしませんか?すべて、“企業の価値観・行動指針”を指す言葉です。近年特に注目され、策定している・・・ -
内定者時代に、Valuesについてプレゼンしたときの話
[はじめに]ご覧いただきありがとうございます!情熱の渡邉です。弊社は“Valuesist(バリューシスト)®”という、各社の理念やValuesを体現する人材を育成している会社です。例年、内定者に教育の・・・ -
社長へのインタビューから見えた『バリュー』の重要性
[はじめに]ご覧いただきありがとうございます!情熱の渡邉です。弊社は“Valuesist(バリューシスト)®”という、各社の理念やValuesを体現する人材を育成している会社です。例年、内定者に教育の・・・