情熱ブログ JYOUNETSU BLOG

情熱ブログ

イマドキ新入社員のお悩みから解決まで ~情熱式チームビルディング~

 

みなさんこんにちは!
今回のコラムを担当する、新卒の古岩井です。

 

秋も深まり、新入社員の方々のフォローアップ研修を行わせていただく時期となりました。
私も何度かアシスタントとして参加しております。
その研修の中で、近況報告や仕事での悩みを話す場面があるのですが、最も多く耳にしたのは“職場の人間関係”についてでした。

 

 

 

今年4月時点で三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社が行った『新入社員意識調査』でも、“業務に対する不安”と僅差となる57.7%の方が“職場の人間関係”について悩みがあると答えています。

 

引用:『2018(平成30)年度 新入社員意識調査アンケート結果』|三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

 

 

 

このように、入社から半年以上経過した今となっても変わらず“職場の人間関係”に対する悩みが取り上げられることは、この記事をお読みになっている方にとっても「どう解消していくか、、、」という大きな悩みの種なのではないでしょうか?

 

 

そこで今回は、社内の方が役職に関わらず良い人間関係を築くことができるようになる、『情熱式チームビルディング』を、新卒目線でお伝えします!

 

 

 

 

【古岩井】コラム画像20181108更新分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

情熱式チームビルディング①『○○を共有する』


 

 

情熱内で取り入れられている手法は沢山あるのですが、
まず、新卒の私が一番「職場の人間関係構築に役立ちそう!」と思った手法からご紹介します。

 

 

それはズバリ
『グループLINEを活用したニュース記事共有』 です。

 

 

弊社には業務連絡用のグループLINEがあるのですが、そこではほぼ毎日
社員の誰かが「気になる、シェアしたい!」と思った記事が共有されてきます。

 

 

社長も新卒メンバーも気兼ねせずにシェアできる場があることは、
以下の2点のメリットがあります。

 

①社員同士の雑談の話題づくりになる。
②業界・業務・クライアントに関する情報が随時共有されるため、
  既存社員と新入社員の情報量のギャップを減らすことができる。

 

 

私には特に、②のメリットによって今後携わりたい業務を見つけたり、上司や先輩の考え方・スタンスを言葉でインプットしたりすることができ、大変役に立ちました。

 

 

 

 


情熱式チームビルディング②『○○の話ゼロのランチ会』


 


2つ目の手法は、『業務の話ゼロのランチ会』の開催です。

 

 

最近、“ランチ会議”や“ランチ打ち上げ”等を取り入れる企業が増えてきているそうですが、ご存知ですか?

 

情熱でも月1回程度、役員含む10名全員でランチに行く機会があります。
「今日のランチはどこに行こうか」「オススメのお店、教えてください!」とお店を選ぶところからはじまり、ランチ会中は最近見ているテレビ番組の話題など、ざっくばらんな会話が弾みます。

 

 

このような、社長から1期上の先輩まで分け隔てなく交流ができる場は、社員の人柄を知り、「こんな素敵な仲間とこれからも働いていけるように頑張りたい!」と初心に帰ることができる機会になります。

 

もし「社内や部署内に壁があるな、、、」と感じている場合は、仕事の要素ゼロのコミュニケーションの場が有効かもしれません!

 

 

 

 

まとめ



いかがでしたでしょうか。
今回は、『新入社員の方が“職場の人間関係”について悩んでいるときに有効な手法』として、こちらの2つを取り上げました。

 

①LINEなどのSNSを用いて業務に関する『ニュースを共有する』
『業務の話ゼロのランチ会』を開催する

 


貴社の新入社員の方が、業務や仕事に対するやりがい・目標を見つけやすくなり、職場の人間関係に対する不安を解消できるようになるお手伝いができていましたら幸いです。

 


また、来年4月の新卒研修では良いスタートダッシュを切りたいとお考えの方は、お気軽に弊社までお問い合わせください。