研修用語集 GLOSSARY

X理論Y理論

アメリカの学者、マクレガーが主張した理論。
X理論は伝統的管理論や組織論における人間観察を指す。
「人間は本来的に労働を嫌悪し、経済的動機のみによって労働し、命令・指示されたことしか実行しない。この仮説に立てば厳格な監督、詳細な命令指示、上から下への支配の重視、金銭的刺激などを特色とする管理や組織が出現する。」
これに対して、「人間にとって労働は遊びと同様に本来望ましいものであり、自己の能力を発揮し、 自己実現を目指すことを望んでいる。人間はまた、他人よって強制されたものでなく、自ら設定した目標に対しては、自ら努力するものである」 とする人間観をY理論と名づけた。

この仮説に立てば意思決定へ広く組織構成員を参加させる参加的管理・目標管理が有効であり、 厳格な管理に代わり、部下が問題解決の主体で、上司はその問題解決を援助するような管理を行うべきだとする。